機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

21

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ

BaseDB!Oracle Technology Dayレポート!Azureからの移行事例!!!

Organizing : OCIjpユーザグループ

Hashtag :#OCIjp
Registration info

現地参加枠

Free

FCFS
12/30

オンライン参加枠

Free

FCFS
36/50

運営枠

Free

FCFS
8/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

【OCIjpのテーマ】

OCIjpはOCIユーザー企業有志による、ユーザーグループです。
2019年5月に東京/ソウル リージョンがオープンし、2020年2月に大阪リージョンがオープンした、今まさに勢いを増している次世代クラウド Oracle Cloud Infrastructure (OCI)について熱く語ります!
これから身に付けるクラウドテクノロジーとしてはNo.1のOCIに、ぜひ触れてみてください。
仕事ではオンプレミスしか触れない、AWSしか知らない、そういった方々にも、いずれこのOCIが移行先候補に挙がる日が来ます!

ユーザーグループだからこそ、公平な立場でユニークな切り口のイベントを企画してきます!

【こんな方におすすめ】

◆クラウドやセキュリティ、データベースに興味がある方

◆IT企業に就職予定の学生の方、IT企業に転職予定のIT未経験者

◆これから稼げるITスキルを身に付けたい方、資格を取りたい方

◆オンプレミスしか経験がないエンジニア

◆OCIを知らないクラウドエンジニア

◆最新のトレンドに興味があるエンジニア

◆イベント運営に興味がある方は、運営スラックにjoinしてください! https://join.slack.com/t/oraclecloudusergroup/shared_invite/zt-1l90ah6cj-zfFrrAfgfcHKHTf8qb_JgQ

【開催概要】

日時:2023年11月21日(火) 19:00-20:30
現地参加:日本オラクル社 本社オフィス( 東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター )
※現地参加の方は、名刺の持参をお願いします。
オンライン参加:Zoom
*参加者にのみ、こちらのページでzoomURLをご案内します。
難易度:☆☆〜☆☆☆(初〜中級)

【タイムテーブル】(暫定・変更になる可能性もございます)

時間 内容 登壇者・備考
19:00-19:05 オープニング
19:05-19:25 OCIで最近、知ったこと、これって常識? 株式会社フルエナジー 木原
19:25-19:45 Oracle Technology Dayレポート&23c注目機能 Shinichiro Otsuka(Oracle ACE Director)
19:45-20:05 Azureからの移行事例のご紹介 株式会社アトミテック 大森
20:05-20:25 LT大会 参加者より2~3名
20:25-20:30 次回予告
20:30- 懇親会


OCIで最近、知ったこと、これって常識?
OCIの業務(主にBaseDB関連)で最近知ったこと(仕様や機能)、驚いたことを紹介します!
みなさんの認知度の把握のため、セッション中にアンケート(OracleAPEX)で皆様に回答をお願いしたいと思います。
ぜひご協力のほど!

Oracle Technology Dayレポート&23c注目機能
2023年10月31日(火)に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催されるOracle Technology Dayのレポートと、そこでおそらく数々のキーワードが発表されるであろうOracle Database 23c関連の最新情報をOCIでの実装状況をもとに共有いたします!
Oracle Database 23cは次世代のエンタープライズ・アプリケーションにどのように取り組んでいくべきかを示す大きなマイルストーンと考えています。
ぜひチャレンジしてみてください。

Azureからの移行事例のご紹介
久々の事例紹介です。
今回は、Azure環境で稼働していた大きめのシステムをOCIに全て移行した、涙なしには語れない内容を共有いたします!

LT大会
少しでもOCIに関係していればなんでもOKです!
OCIの事例・質問・自慢話・失敗事例などなど・・・。
ぜひお申し込みを!
お申し込みはコチラ

【注意点】

本イベント参加者には、本勉強会等のお知らせを継続的に送付させて頂きます。あらかじめご了承いただければ幸いです。

<プライバシーポリシー / 個人情報の取り扱いについて>
https://fullenergy.co.jp/privacy-policy/

【運営】

OCIjpユーザグループ有志
担当:冨田、松本、鈴木、大森、Shinichiro Otsuka(Oracle ACE Director)、原田、山川、武井、松田、白栁、他多数

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tomita | OCIjp

Tomita | OCIjp published OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ.

10/17/2023 19:17

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ を公開しました!

Group

OCIjp

Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のユーザーグループです

Number of events 57

Members 722

Ended

2023/11/21(Tue)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/10/17(Tue) 19:17 〜
2023/11/21(Tue) 20:30

Location

日本オラクル株式会社 本社

東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター

Attendees(56)

MI6-007

MI6-007

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

渋谷

渋谷

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

KenichiArai

KenichiArai

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

parutaka

parutaka

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

hamanao7

hamanao7

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

manbennaku

manbennaku

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

narita1980

narita1980

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

shino

shino

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

Ryo.Kamei

Ryo.Kamei

OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ に参加を申し込みました!

Mike Pollard

Mike Pollard

I joined OCIjp #46 Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ!

Attendees (56)

Canceled (6)